2024.12.19
毎年あの子のご命日に執り行われる法要。 あれから丸7年。8年目の法要です。 今年も豪華なお花、フルーツ、お菓子、あの子の好物もたくさん。 昨年までは観...
毎年あの子のご命日に執り行われる法要。
あれから丸7年。8年目の法要です。
今年も豪華なお花、フルーツ、お菓子、あの子の好物もたくさん。
昨年までは観音寺ご住職に読経を唱えていただくのが恒例となっていましたが、今年の8月にご逝去され、ご親族である古川寺(こせんじ)副住職が務めてくださいました。
観音寺さんのアットホームな雰囲気はそのまま、でもご住職がここにいない寂しさを誰もが感じながら過ごされたのではないでしょうか。
現実的には7年という時間が過ぎたことを実感しながら、でも在りし日の福ちゃんの無邪気で元気いっぱいの姿を思い浮かべながら
今年も福ちゃんの会は和やかであたたかい時間となりました。
観音寺さん、古川寺さん、ありがとうございました。
@fumonzan_kosenji
また来年、福ちゃんの会でお会いしましょう。
#祥月命日 #ちいさな家族の供養の形
#福ちゃんの名前は幸福の福
#長野県のペット葬儀 #松本市 #塩尻市 #安曇野市 #山形村 #朝日村 #虹の架け橋ぷう
毎年福ちゃんのご家族から「他の子たちへ」
とお気持ちをお預かりします。
今年もお預かりし、お届けしました。
@konekonokai さん
@kazue.satou0512 さん
@hitujigumo.azumino さん
里親さんの迎えを待つ子たちがたくさんいます。
みんなにお家が決まりますように。
福ちゃんとご家族からの幸せのおすそ分け
#つなごう命のバトン
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
